量子知能デバイス
自然界には不思議で魅力的な能力をもった生物がたくさん存在します。その仕掛けを紐解き、ナノスケールの材料加工や物理現象を駆使して半導体上に再現し、さまざまな電子機器に応用し役立てる研究を進めています。

【研究内容】【研究室配属説明会資料(2024年版): PDF 547KB】
新着情報
2024 | お知らせ |
8.8 |
沖勇吾君(M2)が、令和6年度電子デバイス研究会論文発表奨励賞を受賞しました![]() |
|
お知らせ |
7.16 |
客員教授・宮本恭幸先生(東工大)が講義を行いました | ||
お知らせ |
4.11 |
研究室メンバー情報を更新しました | ||
お知らせ |
4.1 |
新しいメンバーが加わり新年度がスタートしました! | ||
2023 | お知らせ |
9.29 |
学生研究室を整備(8/25)してから1ヶ月ほど立ちました。見学に来てくださいね。 | |
1.12 |
D2越智君の記事(学生コラム)が学院・研究院WEBページに掲載されました | |||
2022 | お知らせ |
12.16 |
研究室に3年生4名が配属されました | |
お知らせ |
11.24 |
客員教授・熊倉一英先生(NTT物性科学基礎研究所・所長)が講義を行いました | ||
お知らせ |
11.13 |
葛西教授の研究が NHK Eテレ サイエンスZEROでとりあげられました | ||
お知らせ |
10.11 |
研究室配属説明会資料をアップロードしました | ||
お知らせ |
4.20 |
研究室メンバー情報を更新しました | ||
お知らせ |
4.1 |
新しいメンバーが加わり新年度がスタートしました! | ||
2021 | お知らせ |
10.1 |
研究室紹介資料を アップロードしました | |
お知らせ |
4.16 |
研究室メンバー情報を更新しました | ||
イベント |
4.1 |
入学式(新入生の皆さんおめでとうございます!) | ||
イベント |
3.25 |
卒業式・学位授与式(卒業生の皆さんおめでとうございます!) | ||
2020 | お知らせ |
8.6 |
齋藤俊介君が 第11回分子アーキテクトニクス研究会・若手優秀講演賞を受賞しました | |
お知らせ |
8.5 |
葛西先生が応用物理学会優秀論文賞を受賞しました。 | ||
お知らせ |
5.1 |
JJAP 人工知能に関する特集号が公開されました | ||
イベント |
4.1 |
入学式(新入生の皆さんおめでとうございます!) | ||
イベント |
3.25 |
卒業式・学位授与式(卒業生の皆さんおめでとうございます!) | ||
2019 | 受賞関係 |
7.9 |
呂任鵬君がAWAD2019でYoung Research Oral Awardを受賞! | |
イベント |
4.1 |
入学式(新入生の皆さんおめでとうございます!) | ||
受賞関係 |
3.27 |
斉藤健太君が2019春期応用物理学会でPoster Awardを受賞! | ||
イベント |
3.25 |
卒業式・学位授与式(卒業生の皆さんおめでとうございます!) | ||
受賞関係 |
3.25 |
植村圭佑君が電子情報通信学会北海道支部学生奨励賞を受賞! | ||
2018 | 受賞関係 |
11.16 |
植村圭佑君がIWN2018 Student Awardを受賞! | |
イベント | 9.4 | RCIQE Summer Seminar 2018を開催 | ||
イベント | 8.8 | 札幌開成中等教育学校の体験学習を受け入れました | ||
受賞関係 | 4.5 | 葛西教授の共同研究グループが第33回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)を受賞! | ||
イベント | 4.2 | 入学式(新入生の皆さんおめでとうございます!) | ||
イベント | 3.22 | 卒業式・学位授与式(卒業生の皆さんおめでとうございます!) | ||
イベント | 2.14 | 修論発表会が開催されました。M2の皆さんお疲れ様でした。 | ||
イベント | 2.8 | 卒論発表会が開催されました。朝早くからお疲れ様でした。 | ||
2017 | イベント | 12.27 | 卒論中間ゼミ&忘年会!! | |
お知らせ | 11.24 | Welcome!! 研究室に3年生が配属されました。 | ||
受賞関係 | 10.2 | 稲田一稀君が電子情報通信学会電子デバイス研究会論文発表奨励賞を受賞しました(8/31) | ||
イベント | 10.2 | 3年生の配属説明会(研究室訪問)が始まります!(10/13, 11/1) | ||
お知らせ | 6.22 | 葛西先生の研究がプレスリリースされました。 | ||
お知らせ | 5.23 | 2年生のコースアワー(研究室訪問)が始まります!(5/23, 5/30,7/1) | ||
お知らせ | 5.17 | HPを少しだけリニューアルしました。 | ||
イベント | 4.3 | 新年度のスタート! | ||
イベント | 3.23 | 卒業式・学位授与式(卒業生の皆さんおめでとうございます!) | ||
イベント | 3.21 | 量集センター・追いコン! | ||
学会発表 | 3.14-17 | 応用物理学会@パシフィコ横浜で発表しました。 | ||
講演会 | 2.27 | 客員教授・原 直紀 先生(富士通研究所)が特別講義をされました。 | ||
講演会 | 2.21 | 柳田 剛 先生(九州大学先導物質化学研究所)が特別講演をされました。 | ||
講演会 | 1.19 | 佐藤 仁 氏(ルネサスエレクトロニクス株式会社)が特別講演をされました。 | ||
2016 | イベント | 12.26 | 量集センター・忘年会!! | |
イベント | 10.22 | 応用物理学会北海道支部企画のリフレッシュ理科教室に参加しました。 | ||
イベント | 10.2 | 北海道新聞キッズフォレスト2016「科学の森」で、葛西教授がお話をしました。 | ||
イベント | 8.25,26 | 毎年恒例の2016 RCIQE Summer Meeting in Nisekoに参加しました。 | ||
受賞関係 | 3.16 | 葛西 誠也 教授が「電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰」を受賞! | ||
イベント | 3.8 | 2016 RCIQE International Seminar 開催! | ||
受賞関係 | 3.3 | 佐々木 健太郎 君が、第19回応用物理学会北海道支部発表奨励賞に選出されました! | ||
講演会 | 2.29 | 松本 卓也 先生(大阪大学 大学院理学研究科)が特別講演をされました。 | ||
講演会 | 1.21 | 客員教授・比留間 健之 先生が特別講義をされました。 |
教員/研究スタッフ
大学院生

修士2年 呂 任翔
[ナノ人工物メトリクス]
renxiang.lyu.j8 [at] elms.hokudai.ac.jp

修士2年 上田 羽純
[1/ƒゆらぎ]
hazumiemac[at] eis.hokudai.ac.jp

修士2年 沖 勇吾
[窒化物半導体デバイス]
yoto0708[at] eis.hokudai.ac.jp

修士2年 松田 一希
[電子アメーバ]
matsuda.kazuki.m0 [at] elms.hokudai.ac.jp

修士1年 塩澤 直生
[窒化物半導体デバイス]
shiozawa.naoki.k4[at] elms.hokudai.ac.jp

修士1年 嶋崎 喬大
[電気化学的評価]
shimazaki.takahiro.u9[at] elms.hokudai.ac.jp

修士1年 星加 悠介
[筋電義手]
hoshika.yusuke.q3[at] elms.hokudai.ac.jp

修士1年 丸岡 督史
[電子アメーバ]
maruoka.tokushi.j8[at] elms.hokudai.ac.jp
研究生
学部生

学部4年 飯田 結衣
()
iida.yui.p8[at] elms.hokudai.ac.jp

学部4年 勝又 十勝
()
katsumata.tokachi.n4[at] elms.hokudai.ac.jp

学部4年 髙橋 円空
()
takahashi.enku.h2[at] elms.hokudai.ac.jp
